体感気温は違う!?




移住して、思う。。。

冬の寒さがやばすぎる!!!

天気予報だと最低気温15℃です。とか言っておりますが、
体感温度は5℃じゃないですか????
と思うほど、冷たい海風が体温を奪っていく。

社内には暖房をつけるなんて習慣はないので、
上から下までモコモコと着膨れ状態。
ナイチャー(県外の人)に以外とあるあるなんです。

唯一温まれる事ができるのは、暖房ガンガンきかせた「車内」と「入浴時」。

そう!
そもそも沖縄は浴槽に入る習慣もほとんどなく、
それに慣れてしまっているせいか、冬でも浴槽に入らなくなっておりますわ。

でも、特に寒い日は熱めに湯をはり、
浴槽にゆっくり浸かり、身体を温めます。
しかし、湯上りには再び冷えが。

私は異常なのか?
沖縄で電気毛布やこたつも使用。。。

沖縄県民は寒くないのか?
絶対寒いでしょ〜。

いや、やっぱり私が異常か?
社内でも有名な寒がりとなっている。
北海道出身なのにって。


夏は夏で、「太陽が近い!」
これもナイチャー(県外の人)が言う言葉ランキング3位には入ると思う。
※私、個人のランキングです。

ホント、ジリジリと熱い。ではなく、ジリジリと。。。痛い。
実際、国内時差もあるらしいから、まんざら間違いでもないはずですね。





Copyright © 沖縄移住 癒しの生活空間 All Rights Reserved.