道路が狭い!?



これも最初の事から思っていたこと。

北海道に住んでいたからなのか、
道路が狭い。。。
もちろん、那覇市の国道は大きく、3車線や4車線などとなっているのですが、
ちょっと路地に入ってしまうと、身動きが取れないほどの細い道。

以前、近道になるのでは!と思って進んでいくと、 どんどん細くなり、しまいには電柱が道路に飛び出ており、車一台が通るのがやっと。
戻るにもUターンすらできる場所なんてなく、ドキドキしながら進んで抜けた事があります。(汗)

同じように近い道か?
と思い、路地を走っていくと、突然アパートの駐車場で終了?

そんなこともありました。

そんな体験が続き、結果、近道にこだわらず、まっとうな道を通るようにしましたね。

でも、平日の朝や夕方はかなりあちらこちらで渋滞が発生するんですよね〜

観光客が多い時は、曜日・時間に関係なく渋滞が起きる所もありますけど。
なので、どこかに出かける際は、若干、遠道だとしても渋滞は避けるようにしてます。
渋滞で余計な時間がかかることもありますから。

バスも時間通りには来ないと言われいているのは、そのせいなのでしょうね。

全体的に、雨降りは特に要注意!
私の見解ですが、恐らく普段はバイクで移動している方々が、
車での移動になっているからなのか?と思っています。
学校の送迎も増えるのか、出勤の際は、いつもより早く出ます。





Copyright © 沖縄移住 癒しの生活空間 All Rights Reserved.